バースデーワンダーランド
原恵一
絵
ロシア人 イリヤ・クブシノブ
本の直後
最初はキャラクターだけを頼みたいが、背景も描けるからもっと頼んで、建築すら勉強したことがわかった。 デザインをちゃんと意味をもたせる。
小6=> プロポーション
問題?
キャラクターデザインのキャリア?
イラストレーター ↗ アニメーター|>原画まだ一般的 人に見せる
重要
知識幅広い
日本のアニメーターにとってイリアの絵動けにくい
、自分の絵に する作業全部参加 => すごい作業量なのにスピード驚くほど早い
意見を聞く=> 柔軟、やりやすい
アニメーター => 自転車難しくて嫌い
共有知識多い、自然物、クラッシック、ミケランジェロやミュシャなどから勉強するのは重要。
演出
紙 && 鉛筆の使用减少 => オフィスが綺麗になった。
制作進行 => 演出の助手 => 演出 映画たくさん見ていた。カットを学ぶ、師匠がない
時間の問題などでカット減らす、同時にテンポを調整する
思い
ファンタシー
X エンタテインメント
昔の映画の方がレバル高い。伝える情報の程度をコントロールして、観客の想像力を刺激する。説明しない方が難しい。絵 X、セリフ X、気づく ✔
商業作品 => 商売と優秀必ず一致してない
広告費は制作費より高い?
バカのお客さんを楽しめるのは監督の仕事ではない
アニメ多過ぎて、スタッフを集めるのは大変だった。40/50 代多い。現場は健全説。差別なし。しっかりしていると食えるし仕事貰える。
Q&A
感情を抑えた意図?
今の映画/アニメは
感情過剰
、あえてあっさりした
成長?
気持ちの変化。それだけでもドラマチック。
オススメ?
1950~60
洋画はなど何を意識しながら見る?
ストーリーの先を予測しながら見る、大体の展開がわがってくる
映画中のヒントについて
親切し過ぎるのは洒落ってない